以前、英会話上達のヒントは、アウトプットよりも、まずはインプットを意識することが重要ということをブログに書いたことがあります。
英語をもっと話せるようになりたい!
英語をもっと書けるようにしたい!と思う方ほど、
「もっと聞く」「もっと読む」に力を入れてみるのがおススメです。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
一見、英語が流暢に話せる子ども全員に、同じようにリーディング力が備わっているかというと、そんなことはありません。
でも、やはりリーディングができる子は話せます。
受動的スキルであるリーディングとリスニングがある一定量にならないと、能動的スキルのスピーキングとライティングの力は発揮できません。
ということは、ひたすらリーディング力とリスニング力に磨きをかけることによって、必ず話せるようになりますo(^-^)o
グラスに水を少しずつ注いでいくと、そのうち必ず水がこぼれ、溢れ出すようになりますね。
自然と☆
そう。グラスが一杯になったら、自然と話せるようになるのです。
英語が思うように出てこないのは、グラスにまだ余裕がある状態です。
英語をもっともっと、どんどん注いでいきましょう♪
グラスが一杯になったら、あとは、自然とこぼれ落ちるだけですから(*^▽^*)