あと1週間でクリスマスですね。
金曜日のレッスンの方は25日は祝日の為休講ですので、18日が年内最後のレッスンになり、少し早いですが皆で”良いお年を!””良いクリスマスを”とすでにご挨拶しました。
さて、私自身は当地であまり習い事をしたことがないのですが今回、同じ所属会社の”おうちパン教室RiRu”
にてドイツのクリスマスの定番お菓子パン、”シュトーレン”の講座をオンラインにて受講させていただきました。
シュトーレンは日本にいた時は決まったお店で美味しいものをいつも購入しておりましたが、こちらはシュトーレンを売っているところがとても少なく、以前購入したものもあれどあまり満足できなかったので今年は作ろうかなと思っていたところ、シュトーレンの講座をオンラインにて開催されるとの朗報!
大人気のObatake Mikiko 先生の講座、オンラインでもスムーズに的確に進行され、時間内で生地を作成でき、質問も充分にできて良かったです。
昨今は何でも動画やネットを見るだけで学ぶことができます。
楽器も講師に習わずにネットや本だけで取得した人もたくさんおられるでしょう。
料理、お菓子もマニュアルをみればもちろん出来ますが、やはり聞かなければわからなかったこと、コツ、ウラ技も知ることが出来ました。
何かを取得したいならまずはその道のプロに直接教わる、直接聞くことが大事だと思います。
シュトーレンはクリスマスの日に食べ終わるように4週間前から1日に1枚づつスライスして少しづつ食べていく、というのが伝統的な食べ方だそうです。
が、私が作ったものはあと1週間のうちにもすぐなくなりそうです。
でも”おうちパン”は本当に簡単にパンを作ることができるのでシュトーレンもクリスマス時期でなくても又やってみるつもりです。