(ご報告)
私、内田明日香は2015年より在星邦人へのピアノ出張レッスンを行ってきましたが、一身上の都合により2022年末をもって終了致しました。
7年10カ月もの間、たくさんの方々に習っていただき親御さんとも殆ど良い関係を築き、今でも連絡を取り合ったり日本でもお会いしたりとレッスンの他にも有意義なことがたくさんありました。
この度、今までの生徒さんやご家庭にも挨拶のメッセージをしました。
嬉しいことにほとんどの方からご返信いただき、
幼稚園生だった子は高学年、
小学生だった子は高校受験、
中高生だった子は大学生や社会人等、
7年経つのですからそれら皆さんの成長は当たり前ですが本当に月日を感じ、
そしてそれぞれの近況をお聞きすると感慨深く、皆さんのシンガポール生活にピアノも入れてもらったこと、光栄に思います。
いただいた近況メッセージを一部紹介させていただきます。
”発表会で弾いた曲を今もよく弾いている”
”日本でも頑張って続けている”
”受験で一旦はやめたが時間ができたら習った曲を時々弾いている”
”幼少だったのでシンガポール生活はあまり覚えていないがピアノレッスンのことは覚えている”
”日本に帰ってからは習っていないが音楽系クラブに入り部長を3年間つとめた”
“学校の聖歌行事の伴奏をしている、ピアノ経験が役に立った”
”先生のおかげで音楽好きな子になった”
”発表会はとても良い経験で今でもよく覚えている”
”他海外でも新しい先生についたがシンガポールでは良い先生に習っていたようだと言われた” (お世辞だとは思いますが・・笑)
そして本当にありがたいことに、
”異国の地で日本人の先生に教えていただけたのは本当に良かった”
”今も続けていられるのは先生のおかげ”
というお声をいただきました。
皆さんが一生懸命にやってくれたから、音楽やピアノに興味を持ってもらえたからこちらも研究に余念はなく、画一的なレッスンではなく教材等も様々考え、新たに音楽関係者との交流が出来たりと今までより多少ステップアップできたこともあり、こちらこそ皆さんには御礼を言わせていただきたいです。
ここ数年は大変な世の中になってしまいましたが、それを乗り越えて皆さんはまだまだこれから羽ばたいていかれるでしょう、本当に楽しみです。
ずっとずっと忘れません。
いつも心に音楽を、ピアノを!
本当にありがとうございました。
2022年12月 すっかり慣れてしまった常夏のクリスマスを過ごしながら
内田明日香